匠naviとは
お問い合わせ
建築家専用メニュー
ログイン
管理者ページ
建築家の登録(無料)
パスワード紛失
使い方
登録代行について
設計士インタビュー
今でも「常に新鮮な気持ちでいること」を大切に仕事に励んでいます
新しい選択肢がひとつ増えれば、その分だけ社会は確実に豊かになる。
何かをあきらめることでコスト削減するのではなく、クライアントと一緒に楽しく工夫することで実現させようと思っています。
心地よさを味わえる家を建てることで、そこに住むご家族それぞれのクセ・色のある家ができあがります。
自分が描いた一本の線で何人もの人が動いてこれを作るのだと、緊張感を持って図面を描いています。
人の心を揺さぶるプリミティブな要素を組込みます。
創る作業は建築家・設計者だけでなくクライアントの思いと一緒に創ることが必須
クライアントのビジネスに強力な付加価値を生み出すことを目指しています。
環境や人々とともに笑い皺があるような素敵な歳のとり方ができる建築を作りたいです。
少しの緊張・不安と期待の新しい出会い、そんな「出会い」を大切にしたいと思っています。
設計者が造っているのは 紙の上に描く箱ではなく、 家族が暮らす住まい。
無理難題を積極的に取り入れ、その回答を探し出した先に、新しい建築が生まれる
社会の資産であり未来への資産となる素晴らしい建物を設計していく
設計は徹底したヒアリングから。動物園の設計時にはカバの生体についても追求しました。
お気に入り一覧
作品カテゴリー
住宅(新築)
バリアフリー住宅
賃貸住宅
集合住宅
リフォーム
お店(店舗)
住居兼店舗
施設(宿泊・保育・介護)
公共施設
施工場所
全景
キッチン・ダイニング
バス・トイレ
リビング
階段・廊下
洋室
和室
玄関
庭
デッキ
ガレージ
店舗(全景)
店舗(内装)
施設(全景)
施設(内装)
その他
建築家を探す
住宅が得意
店舗が得意
集合住宅が得意
商業施設が得意
外構が得意
医療施設が得意
その他
全ての設計士
house KK
1階タタミ室
事務所兼倉庫+住宅 木造2階建て+塔屋1階 敷地面積:61㎡ 延床面積:91㎡
photo by M.ISHII & H.SUGIURA
杉浦事務所
杉浦 宏幸
Interview
FaceBook
Mail
TEL:
045-717-9347
カテゴリ
住居兼店舗
用途(場所)
全景,玄関,階段・廊下,リビング,その他,洋室,和室,バス・トイレ
この作品をお気に入りに追加
house KK
の写真
外観-遠望1
外観遠望2
外観-1
外観-2
外観-3
外観-4
外観-5(南面)
エントランス
階段見上げ
主室
主室(ロフトより)
ロフト
主室と塔屋への階段
個室
1階タタミ室
1階事務所兼倉庫
1階トイレ
屋上テラス
屋上テラス(夜景)
杉浦宏幸
の他の写真をみる
外観-遠望1
外観
外観
南外観
和室
画像の他の写真をみる
もっとみる
和室 ゲストルームを兼ねた和室。中央の畳を取り外すと電気式の炉が用意されており茶室としても利用できるように計画されています。
和モダンな下地窓のある和室
保存された欄間のある和室
Top